大手携帯電話会社から格安SIM業者(IIJmio)に替えて3年間携帯電話を使用してみた感想(3年間で288,000円通信費を削減)。

3年ぐらい前から格安SIM(IIJmio)に替えて携帯電話を使っています。携帯端末はiphone5Sです。IIJmioは、外資を除き、日本で最初に商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)で、公官庁や大企業の通信インフラを支えていて、技術力が日本のインターネットサービスプロバイダの中で一番ある企業であると思ったので契約しました。

毎月の携帯電話料金は、2,000円ぐらいです。基本料金1,600円(税抜)で、少し電話する程度です。3Gバイトのパケットは毎月余ります。超過して支払った月は一度もありません。携帯で動画を閲覧しない場合(Wi-Fi通信を除外)、ほとんどの人は、パケット代で3Gバイトを超える方はいないのではないでしょうか。

mineo(マイネオ)という通話アプリで050番号を取得して家族間では主に通話しています。家族間通話料金は無料です。通話品質は、ぼちぼちです。LIN(ライン)電話も使用しますがmineo(マイネオ)のほうが少し通話品質がいいかなと感じるので、電話は主にmineo(マイネオ)で、家族間メールは主にLIN(ライン)と使い分けています。

メールアドレスは、会社の独自ドメインアドレスを使用しています。妻はgoogleのg-mailを使用しています。メールでの障害と通話の障害は3年間一度もありません。

一見いいとこばかりしかないと感じるかもしれませんが、通信できなくなったときに自分で解決する力が必要です。サポートセンターに電話すると0570からはじまる電話番号で、お金を支払って契約しているにもかかわらず電話料金を請求されます。携帯電話は自分で用意しているので、サポートを受けれません。通信ができなくなった場合(バッテリー切れなどの軽度の故障を除く)、新しい携帯端末を購入し再セットアップすることが一番早く安く解決する方法かなと考えています。

大手携帯電話会社で、およそ毎月10,000円ぐらいの通信費を支払っていました。格安SIM(IIJmio)に支払った代金はおよそ毎月2,000円です。毎月8,000円安くなったので3年間では、8,000円×36ヶ月=288,000円の通信費を削減できました。

格安SIM(IIJmio)を3年間使用した感想のまとめ

・通話、メールなど快適にできています。
・携帯電話料金が毎月2,000円ぐらいです。
・3年間で288,000円通信費を削減できました。
・故障などのトラブルに弱い部分があるから少し心配。
・自分で携帯電話や通信障害などを解決できる方にお勧めです。

参考:IIJmio(アイアイジェイミオ) https://www.iijmio.jp
参考:iphone5s https://www.apple.com/jp/iphone

格安SIM業界とWEB制作業界は似た部分があります。

サポートがあるか、ないかです。

自社にホームページの制作・運用ができるスタッフがいない場合は、弊社のような運用管理を任せるタイプのホームページ制作業者にホームページ制作を依頼してください。携帯電話を格安sim業者に切り替えて、安い料金で携帯電話を利用することより、ホームページ制作ははるかに難しいです。html、css、phpなどのプログラムを理解して使いこなす力が必要です。また、運用・管理することにも知識と経験が必要です。

ホームページ制作のウェブカレント株式会社は、ホームページをモバイル対応にする方々を全力で応援いたします。ご質問など、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせへ

ホームページの教科書、World Wide Web Consortium(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)は、Webで使用される各種技術を標準化するために設立された非営利団体(略称-W3C-ダブリュースリーシー)。


会員団体388の有名大企業を紹介(主に日本向けサイト)

アップル(アップル)
https://www.apple.com/jp

グーグル(google)
https://www.google.co.jp

マイクロソフト(microsoft)
https://www.microsoft.com/ja-jp

フェイスブック(フェイスブック)
https://www.facebook.com

インテル(intel)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/homepage.html

IBM
https://www.ibm.com




他382会員団体

まとめ

World Wide Web Consortium(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)は、世界的に有名な超巨大企業も会員です。388のIT企業が力を合わせて、Webの標準化に尽力しています。ウェブカレント株式会社は、ホームページの教科書、World Wide Web Consortium(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)の仕様書通りにホームページを制作しています。表示ずれが起こりにくく、長く安心して使用できるホームページをお客様に提供できる会社です。

ホームページ制作のウェブカレント株式会社は、ホームページをモバイル対応にする方々を全力で応援いたします。ご質問など、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせへ

参考:ウィキペティア https://ja.wikipedia.org/wiki/World_Wide_Web_Consortium#cite_note-MembersList-2(2014年1月26日)、
参考:W3C
https://www.w3.org/

西宮市(nishinomiya)のホームページのモバイル対応状況

調査方法
yahooで西宮と検索し、上位から西宮に関係するホームページを10サイト調べました。調査の基準はgoogleのモバイルフレンドリーテストです。

参考:モバイルフレンドリーテスト
https://search.google.com/test/mobile-friendly?utm_source=support.google.com/webmasters/&utm_medium=referral&utm_campaign=6155685

西宮市
http://www.nishi.or.jp/
モバイルフレンドリーではない(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

西宮市(nishinomiya)※西宮市(nishinomiya)のホームページ内の各ページで、モバイルユーザーに対応していることを確認いたしました。モバイルユーザーに配慮した使いやすいホームページになっていると感じました。

西宮観光協会
http://nishinomiya-kanko.jp/
モバイルフレンドリーです(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

以下同様の方法で調べました。

西宮市立図書館
https://tosho.nishi.or.jp/
モバイルフレンドリーです(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

阪急西宮ガーデンズ
http://nishinomiya-gardens.com/
モバイルフレンドリーです(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

新西宮ヨットハーバー
http://www.sinnisi-yh.co.jp/
モバイルフレンドリーではない(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

えびす宮総本社 西宮神社 公式サイト
http://nishinomiya-ebisu.com/index.html
モバイルフレンドリーではない(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

ACTA西宮
http://www.actafan.com/
モバイルフレンドリーです(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

エビスタ西宮
http://www.ebista.com/
モバイルフレンドリーです(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

西宮商工会議所
https://n-cci.or.jp/
モバイルフレンドリーです(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

西宮市社会福祉協議会
http://www.n-shakyo.jp/
モバイルフレンドリーではない(googleのモバイルフレンドリーテスト)より

まとめ

西宮市のホームページのモバイル一部対応をほぼモバイル対応とカウントすると、
10サイト中7サイト
がホームページをモバイル対応にしていました。この調査は2017年7月に行った調査で、これ以降にホームページをモバイル対応にした場合があることをご了承ください。モバイル対応していないホームページでも非常にみやすくきれいに制作しているホームページであると感じました。西宮市の主要な機関のホームページはレベルが高く、IT化が進んだ市であると感じました。

この結果を踏まえ、御社(お店)でもホームページをモバイル対応にいたしませんか?

ホームページ制作のウェブカレント株式会社は、ホームページをモバイル対応にする方々を全力で応援いたします。ご質問など、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせへ

インターネットの巨人「google」がモバイルフレンドリーテストを実施!

モバイルフレンドリーテストとは、googleがホームページの診断を行い、ホームページがモバイル端末からの閲覧に最適化されているか、されていないかを調べるテストです。

(例)ウェブカレント株式会社がモバイルフレンドリーテストを実施

ホームページのURLを入力して1分ぐらいで診断が完了します!

ホームページ制作のウェブカレント株式会社は、ホームページをモバイル対応にする方々を全力で応援いたします。ご質問など、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせへ

スマートフォンがパソコン越えほぼ確実!インターネットの利用端末の種類2017年

参考:総務省「通信利用動向調査」http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/statistics05.html

上記資料は、平成28年の総務省「通信利用動向調査」の結果なので、平成29年の調査では、ほぼ確実にスマートフォンがパソコンを超えているのではないでしょうか?

上記の結果から、

士業系(税理士事務所・会計事務所・司法書士事務所・特許事務所・行政書士事務所など)
医療系(歯科医院・内科医院・皮膚科医院・産婦人科医院など)
一般会社(商社・専門会社などすべての株式会社/有限会社)
個人事業(クリーニング店・学習塾・ダンス教室・鍼灸院など)
飲食店(カフェ・中華料理店・居酒屋など)

あらゆる業種の方々は、ホームページをモバイル対応にするべき時期になったといっても過言ではないのでしょうか?

ホームページ制作のウェブカレント株式会社は、ホームページをモバイル対応にする方々を全力で応援いたします。ご質問など、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせへ